ポジティブに。自分らしさを探します!

何の特技も得意もスキルもない(車の運転もできない)ないない人物が前向きに自分らしさを探す旅路

「失敗して当たり前。上手くできなくて当たり前。」

こんにちは。

 

はじめての事や、あまり経験のない事を自分が実際に行ったときに

(上手くいかないなぁ…)と思い

すぐに諦めてしまうことって、ありませんか?

 

そんなときは、

「失敗して当たり前。

上手くできなくて当たり前。」

と思ってみてはいかがでしょう?

 

例えば、

はじめての仕事や習い事などを始めたとき。

周りの人は出来ているのに自分は上手く出来ない…と思ってしまう場合です。

自分は、この時点で周囲の人より経験が足りていないのだから、初めから上手くいかなくたって当たり前なのではないかと思ってみる。

 

大切なのは、

 

✖️

「私には上手く出来ないから、もうやらない。」と諦めてしまうのではなく。

 

「まだ、経験が足りていないのだから失敗して当たり前。上手くできなくて当たり前。」

「だから、少しずつでも継続を続けて、もっと経験を積もう」

と思える気持ちが大事なのかなと思いました。

 

職場で、ペンチが上手く使えず

(道具を上手く使えない)

と、少ししょげていた時に

「ペンチなんて、普段の生活でなかなか使う機会が無いですよね。これから、出来るようになれば良いですよ」と会話したことがヒントになりました。

 

(ペンチって、普段の生活でなかなか使わないですよね…?)

 

初めから上手くいかなくたって仕方ない。

「失敗して当たり前。上手くできなくて当たり前。」

「大切なのは、コツコツ継続すること。そうすれば経験がついてきて上手く出来るようになる日が来る」と

諦めない気持ちを持つことかなと思いました。

 

…………

ここまでお読みくださった方、

ありがとうございました。

たくさんのブログ記事の中から、私のブログを選んでいただけたことが嬉しいです。

ありがとうございます。