ポジティブに。自分らしさを探します!

何の特技も得意もスキルもない(車の運転もできない)ないない人物が前向きに自分らしさを探す旅路

2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧

トラベラーズノートで毎日を記録する楽しさとは?

あなたは、「ノートをもっと楽しみたい!」と思ったことはありませんか? 私は、最近ノート術にハマっています。 もともとノートを書くことは好きだったのですが、書き方に試行錯誤して25年… いまだに書き方、迷子なので今回は、 mini_minorさんの『毎日がも…

夜に寂しさを感じるあなたへ。『さみしい夜にはペンを持て』が教えてくれること

夜、なんとなくスマホを開いてSNSを眺める。 気になる投稿を見ても、楽しい動画を見ても、なぜか心の奥は満たされない。 そんな夜は、ありませんか? さみしい夜にはペンを持て ―言葉があなたを癒してくれる 目次 1. 夜、スマホを見ても満たされないときに 2…

積読が悪いなんて嘘?「読む前の本」でも脳が成長する理由

あなたは、 「本を読んでも、すぐ忘れてしまう…」 「もっと深く、本を味わいたい!」 「読書が好きだけど、時間がなくて積読が増えてしまう…」 そんなふうに思ったことはありませんか? もし、「読書の仕方」で、頭も人生も磨かれとしたら…? 今回は、とって…

悩んだ時に支えになる!心に響いた言葉、どう残す?名言ノートの書き方

心に響く言葉を忘れないために。 名言ノートを始めたい! 「あの言葉、すごく素敵だったのに…何だったっけ?」 本を読んでいて 心に響いた言葉 に出会ったのに、しばらくするとすっかり忘れてしまうこと、ありませんか? 「この一文、大切にしたい」と思って…

去年の今日、何してた?「ほぼ日5年手帳」で気づく小さな幸せ

あなたは、「去年の今頃、何をしてたかな?」 って思うことはありませんか? 何を食べて、どんな気持ちで過ごしていたのか…。 今回は、ほぼ日5年手帳をとうとう使いはじめたお話です。 「ほぼ日5年手帳」で、 日々の小さな幸せを積み重ねよう 目次 1. 去年…

「今日も何もできなかった…」と思う誰かへ。たった5分で前向きになれるノート術

今回は、少し前に読んだ本のご紹介です。 『1日5分 書けば明日が変わる できたことノート』で、毎日がちょっと前向きになった話をしていきます。 (PR) (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScrip…

人生を左右する『決める力』とは?迷わず選べる人になるための方法

みなさんは、決断する力がある方だと思いますか? 私は、あまりない方だと思っています。 今回は、「自分で決断することの大切さ」についてを題材にお話ししたいと思います。 『自分で決断する力が、あなたの人生を変える理由』 目次 1. はじめに|「決める…

メモの取り方で差がつく!3色ボールペン活用術で勉強も仕事も効率UP!?

みなさん、メモってどんな風に取っていますか? 「とりあえず書いてるけど、あとで見返すと何が大事かわからない…」なんてこと、ありませんか? 私も昔はそうだったんですが、ある時、齋藤孝さんが提唱する「3色ボールペン術」 というメモの取り方を知ってか…

78歳の支援員が夜勤!? 福祉のリアルを描いた一冊が胸に刺さる。

みなさんは、「福祉の現場で悩みながら働く」そのリアルを知っていますか? … 私は、知らなかったです… なので、一冊の本を読んでみました。 タイトル 障害者支援員もやもや日記 著者 松本孝夫 発行所 株式会社三五館シンシャ 発売 フォレスト出版株式会社 …

「なんか最近ツイてない…」そんなときに試したい気持ちの切り替え方。わたしが実践中。

みなさん、最近「なんだかツイてないなぁ」と思うことはありませんか? 私は普段、「わりと運がいいほうかも」と思っているのですが、ここ最近、小さな不運が続いていて…。 たとえば、• クーポンを使い忘れちゃった• クーポンがあると思って買い物したのに、…

挑戦、それはブログ更新。更新したりしなかったり。

お題「今、チャレンジしていること。」あなたには、最近チャレンジしていることはありますか?私は今、「ブログをちゃんと更新するぞ!」という、壮大な(そしてたまに挫折する)チャレンジを続けています。いや、わかってるんです。 「ブログって楽しく書く…

頭の中を「言葉」にしてうまく伝える。読書レビュー伝える力を磨きたい。 言葉にすることで思考はクリアになる

あなたは、自分の頭の中の「言葉」をうまく伝えられますか? 私は、伝えられません。 ブログの中でも、なかなかうまく表現できずに心苦しく思っています。 ............ タイトル 頭の中を「言葉」にしてうまく伝える。 著者 山口謠司 発行所 株…

『幸せになる勇気』本当の幸せを見つけるために

タイトル 幸せになる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教えⅡ 著者 岸見一郎 古賀史健 発行所 ダイヤモンド社 発行日 2016.2.25 価格 1500円 (PR) (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.…

行きたい場所が…ない。

今週のお題「行きたい場所」あなたは今、行きたい場所はありますか?私自身の行きたい場所は…? と考えてみたところ特に何も思い浮かびませんでした…自分のお家。大好き人間なのです。今週のお題の意味とは…?という感じですが。私は自分の興味のある、なし…

コモンプレイス手帳のつくりかた

あなたは、コモンプレイスという手帳術をご存知でしょうか? 今回は、コモンプレイス手帳のつくりかたという書籍を読んだのでそのレビューをしていきたいと思います。 タイトル アイデアを書き溜めて日常をワクワクさせる コモンプレイス手帳のつくりかた 著…

心に響く言葉と出会う旅路。読書で見つけたこころに効く「名言・名セリフ」

みなさんは、心がふっと軽くなるような言葉に出会ったことはありますか…? タイトル 読書で見つけたこころに効く「名言・名セリフ」 著者 岡崎武志 発行所 株式会社光文社 発行日 2016.4.20 価格 720円 (PR) (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateO…

新版 正しい家計管理

タイトル 新版 正しい家計管理 著者 林總 発行所 すみれ書房株式会社 発行日 2022.8.2 価格 1480円 (PR) (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.leng…

ゴミの日と断捨離

こんにちは。こゆのです。 あなたは、断捨離がお好きですか? 私は、好きです。 けれども、よく断捨離することを忘れます。 きっと忘れてもいいのだと思います。 また、思い出したころに断捨離すれば。 やる気のあるときにやることも大切です。 今回、忘れて…

デコる!学ぶ!推す!楽しいが広がる 趣味手帳のはじめ方を読んでの感想とわたしのやることリスト

タイトル デコる!学ぶ!推す!楽しいが広がる 趣味手帳のはじめ方 編 KADOKAWA ライフスタイル編集部 発行所 株式会社KADOKAWA 発行日 2023.9.27 価格 1400円 (PR) (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments…

マッチングアプリ依存症を読んでの感想。

タイトル マッチングアプリ依存症 著者 精神科医 香山リカ 発行所 株式会社内外出版社 発行日 2024.12.1 価格 1500円 (PR) (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scrip…

大学教授こそこそ日記を読んだ感想とわたしのやることリスト

タイトル 大学教授こそこそ日記 著者 多井学 発行所 三五館シンシャ 発売 フォレスト出版株式会社 発行日 2023.12.20 価格 1300円 (PR) (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScr…

アウトプット3倍ですぐ実践できる!すごろく読書術を読んでの簡単な感想とわたしのやることリスト

タイトル アウトプット3倍ですぐ実践できる!すごろく読書術 著者 原麻衣子 発行所 同文舘出版株式会社 発行日 2022.10.4 価格 1500円 (PR) (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.curren…

本を読む本を読んで。わたしのやることリスト

タイトル 本を読む本著者 M.J.アドラー C.V.ドーレン訳 外山滋比古 槇未知子発行所 株式会社講談社発行日 1997.10.10(PR) (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.sc…

1冊読み切る読書術を読んでの感想とわたしのやることリスト

タイトル 1冊読み切る読書術 著者 齋藤孝 発行所 ダイヤモンド社 発行日 2019.1.16 価格 1500円 (PR) (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.length-…

仕事と人生がシンプルになる!手帳とノート魔法の活用術を読んでの感想とわたしのやることリスト

タイトル 仕事と人生がシンプルになる!手帳とノート魔法の活用術 著者 和田茂夫 発行所 株式会社技術評論社 発行日 2005.5.25 価格 1380円 (PR) (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.c…